ステージ |
---|
特別テーマエリア |
ゾーン |
- |
小間番号 |
S005-57 |
出展予定製品 |
センサ アプリケーション・ソフトウェア AI(人工知能) ビッグテータ 情報通信機器・モバイル機器、ウェアラブル機器 VR・AR 医療・ヘルスケア エンターテイメント 教育システム・サービス |
脳波などの「生体データ」と「AI(リトルAI・ブレインプラットフォーム)」で、人の「感性」を見える化します。
弊社は、さまざまなバイタルセンシングデータから「感性推定」を行うIo
H企業です。
脳波や生体データをアルゴリズム化して「集中」や「リラックス」「満足」など67カテゴリの感性に可視化する技術を基に、「感性」の視点から”新たな製品・サービスの価値”を開発しています。
現在、多くの企業のお客様とプロジェクトを進行中であり、業界も自動車、飲料、医療、音楽等多岐に渡ります。
富士通研究所様の「VR(バーチャルリアリティ)転墜落事故体験」をお借りして、脳波とVRコンテンツ連動
自動車メーカーとの運転時の眠気感知・警告システムについての記事(日経産業新聞に「運転手の眠気 脳波で察知」の内容での紹介)
有志団体OneJapan、複数の企業、当社によって企画/開発したマッキャンワールドグループの”創造性向上プロジェクト”
テレビ東京「News モーニングサテライト」で紹介されました。
テレビ東京「ミライダネ」で紹介されました。