ステージ |
---|
特別テーマエリア |
ゾーン |
- |
小間番号 |
S003 |
出展予定製品 |
公共インフラ、サービス 流通・物流( 関連システム・サービス、トレーサビリティシステム) センサ 素材・電子材料 ソリューション・サービス アプリケーション・ソフトウェア 制御技術、応用システム AI(人工知能) ビッグテータ クラウドコンピューティング データマネジメント サイバーセキュリティ 情報通信機器・モバイル機器、ウェアラブル機器 VR・AR 医療・ヘルスケア スポーツ、玩具 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「エネルギー・地球環境問題の解決」や「産業技術力の強化」実現に向けた技術開発の推進を通じて、経済産業省の一翼を担う、国立研究開発法人です。
展示ブースでは、「社会に実装されるNEDOのIoT技術」をテーマに、展示物を「くらす」「はたらく」の2つにカテゴリ分けをし、NEDOの関連プロジェクトの成果が将来の超スマート社会(Society5.0)においてどのような場面・場所に実装され、くらしやはたらき方がどのように変わるかについて、実際にデモなどを体験していただくことにより、実感できるよう分かりやすく紹介します。
目玉企画は、RFID(電子タグ)を貼った商品が店舗までを流通する過程を再現し、カゴに入れた商品をスマートレジで瞬時に精算をする体験ができる展示と、プラントの施工図面がない状態からでも構築できるサイバープラントの中を、VRゴーグルを使用して見学していただく展示です。
皆様のご来場をお待ちしております。
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
【News Release】「CEATEC JAPAN 2018」に出展へ ―社会に実装されるNEDOのIoT技術を展示―
「CEATEC JAPAN 2018」への出展